NEWS
2025.09.30(火)
- 結婚式準備ガイド
花嫁DIYについて
花嫁DIYは、結婚式に必要なアイテムを自分たちで手作りすることを指します。
これにより、ゲストへの感謝の気持ちを伝えたり、オリジナリティを演出したりすることができます。
DIYを行うことで、結婚式にかかる費用を節約できるというメリットもあります。
DIYにおすすめのアイテムには、ウェルカムボード、結婚証明書、招待状、
プロフィールブック、受付サイン、テーブルナンバー、席次表/席札、メニュー表、エスコートカード、お車代&お礼封筒、サンキュータグなどがあります。これらのアイテムを作成するための「DIYスケジュール」を時系列で紹介しているサイトもあります。本日は主に作られている物を紹介していけたらと思います。
①カラードレスの色当てクイズ用ポップ
ドレス色当てのポップは皆さんドレスの形をしたものを用意される方が多くいらっしゃいますが、色の所をお花にして色をその色にしたり、お2人らしいポップにすることでゲストの皆様にわっ!と驚いて楽しんでもらえるものになると思います。
お花などにすることで、可愛い感じに仕上げることも可能になります。
②テーブルナンバー
どのお客様がどのテーブルかわかるように使うテーブルナンバーです。
アルファベットやお2人が好きなものにしている方が多く、花嫁DYIにおすすめの物となっております。
瓶に貼ったりとお2人らしく行うことも可能です。
他にも様々な花嫁DIYがおりますが主に作られているものを紹介させていただきました。気になる方は是非作ってみてはいかがでしょうか。