NEWS
2025.09.29(月)
- 結婚式準備ガイド
カラードレスの種類
カラードレスは色味で与えるイメージかかわります。
色別で雰囲気の違いを見てみましょう!
◆ ブルー
爽やかで清楚な印象を持つカラー。淡い水色は透明感を感じさせ、夏の結婚式やリゾートウェディングにも映えます。濃いネイビーやロイヤルブルーは知的で落ち着いた雰囲気を演出でき、大人の花嫁さまからも支持されています。幅広い世代に好まれる色合いで、上品かつ洗練された印象を与えたいときに最適です。
◆ ピンク
可憐で愛らしい雰囲気を引き出してくれる定番カラー。淡いピンクはふんわりと柔らかく、まるでお姫さまのような印象に。濃いピンクやローズピンクは大人っぽい女性らしさを際立たせてくれます。年代問わず人気が高く、可愛い雰囲気を残しながらも上品に見せたい方におすすめです。
◆ パープル
高貴でエレガントな雰囲気を漂わせるカラー。淡いラベンダーはロマンティックで可憐な印象に仕上がり、濃い紫やバイオレットはゴージャスで大人の美しさを引き立てます。洗練された雰囲気を出したい方や、シックな会場での披露宴にぴったり。アクセサリーやブーケによっても表情を変えられるのが魅力です。
◆ レッド
情熱的で華やかな印象を与える王道カラー。ひと目見ただけで存在感があり、ゲストの記憶に強く残ります。大人っぽく凛とした雰囲気を演出したい方や、ドラマティックな披露宴を希望される方にぴったりです。ワインレッドやボルドーなど深みのあるトーンならより高級感が増し、クラシカルな会場にもよく合います。
◆ グリーン
ナチュラルで優しい印象を与えるカラー。自然や植物を感じさせるグリーンは、ガーデンやボタニカルをテーマにした結婚式と相性抜群です。ミントグリーンやペールグリーンは爽やかで可愛らしく、深みのあるエメラルドグリーンやモスグリーンは落ち着きと品格を演出できます。トレンド感もあり、今注目されているカラーのひとつです。
◆ オレンジ
太陽のように明るく温かな雰囲気を演出するカラー。ゲストに親しみやすさを感じてもらいやすく、アットホームでにぎやかな披露宴にぴったりです。柔らかなオレンジは優しい雰囲気を、ビビッドなオレンジは元気いっぱいで華やかな印象を与えます。秋の結婚式やカジュアルな会場にもよく合う万能カラーです。