美容・衣裳
-
ドレス小物
花嫁をより輝かせる♡ヘッドドレスの種類と選び方 結婚式当日、花嫁の印象を大きく左右するのが「ヘッドドレス」です。 同じドレスでも、どんな髪飾りを合わせるかによって雰囲気はがらりと変わります。王道のプリンセススタイルから、ナチュラル・クラシカル・モード系まで幅広く演出できるのが魅力。 ここでは、代表的なヘッドドレスの種類と選び方のポイントをご紹介します。 1.…
-
新郎ヘアメイク
ヘアメイクをするのは実は新婦様だけではないんです。肌やヘアにお悩みがある方や、普段あまり髪の毛のセットをしない方にはとてもおすすめです。今回も新郎様に着目してまとめましたので、是非最後までご覧頂ければ幸いです。 目次 1.新郎のヘアメイクとは 2.人気なへアセット 3.新郎メイク 1.新郎のヘアメイクとは ▷新婦様はほとんどの方がヘアメイクをお願いしますが、…
-
カラードレスの種類
◆ ブルー 爽やかで清楚な印象を持つカラー。淡い水色は透明感を感じさせ、夏の結婚式やリゾートウェディングにも映えます。濃いネイビーやロイヤルブルーは知的で落ち着いた雰囲気を演出でき、大人の花嫁さまからも支持されています。幅広い世代に好まれる色合いで、上品かつ洗練された印象を与えたいときに最適です。 ◆ ピンク 可憐で愛らしい雰囲気を引き出してくれる定番カラー…
-
男性必見!新郎ダイエットプラン
結婚式という人生の大イベントを前に事前準備で注目されるのは新婦様のイメージをする方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は新郎様に注目してまとめましたので是非ご参考下さい! 目次 1.ダイエットを始めるタイミング2.食事の栄養バランス3.家でできる運動 1.ダイエットを始めるタイミング▷結婚式を控えた新郎様にとって、より最高の状態で当日を迎えたい…
-
ウェディングベール
結婚式で身にまとうアイテムの中でも、特に多くの花嫁が憧れるのがウェディングベールです。教会式では花嫁の象徴とされ、邪悪なものから守るお守りのような意味を持っています。また、やわらかく包み込む姿は母親の愛情を表しているともいわれ、花嫁にとって欠かせない存在です。 1.ベールの種類 ・ショートベール肩やあごあたりまでの短めのベールで、すっきりと軽やかな印象を与え…
-
花嫁ダイエット
当日をより最高の姿で見せたいと考えている女性は多くいらっしゃると思います。そこで今回は結婚式までにダイエットを成功させるために基本的な方法などをまとめましたので、是非ご参考ください。 目次 1. 長期的なダイエット2. 短期的なダイエット3. ダイエットに適した期間 1. 長期的なダイエット▷長期的なダイエットは半年~1年前から始めるダイエットは無理なく健康…
-
和装の種類
和装には一つひとつに意味や歴史があり、結婚式に特別な彩を添えてくれます。本記事は、花嫁・花婿の和装和装選びの参考資料として参考になれば幸いです! 【目次】1.白無垢(しろむく) 2.色打掛(いろうちかけ) 3.引き振袖(ひきふりそで)/本振袖 4.黒紋付羽織袴(くろもんつきはおりはかま) 1.白無垢(しろむく) 白無垢は、…
-
花嫁 ブライダルエステ
ブライダルエステとは結婚式を控えている花嫁が、ドレス姿をより美しく当日を迎える為に受けるエステのことを言います。通常のエステとは異なり、結婚式という目標に向けて集中的に肌のメンテナンスを行うのが特徴です。是非ご参考になれば幸いです。 目次 1. フェイシャルエステ2. ボディエステ3. シェービング・脱毛4. ブライダルエステを始める時期 1. フェイシャル…
-
新郎衣装の種類
結婚式といえば花嫁の衣装に注目が集まりがちですが、実は新郎衣装にもたくさんの種類があります。 本来フォーマルウェアには細かいルール(ドレスコード)がありますが、最近の日本の結婚式ではそこまで厳しくなく‘‘自分らしさ‘‘を重視されている方が増えています。とはいえ、「何を着てもOK」ではなく結婚式の雰囲気や会場に合わせてバランスよく選ぶのがポイント。 今回はそん…
-
花嫁メイク
結婚式当日のメイクで迷っている人必見!ナチュラルだけど華やかに感じるメイク。あなたに似合う素敵なメイクが見つかりますように。 目次 1.ナチュラル+華やかな花嫁メイク 2.「ヘルシー」な花嫁メイク 3.「キュート」な花嫁メイク 1.ナチュラル+華やかな花嫁メイク 【 Point 】 ・立体感を高めたつや肌づくり ・眉~リップのカラーを統一 ナチュラル華やかな…