結婚指輪を長持ちさせるお手入れ方法と保管のコツ - 【公式】ザ コルトーナ シーサイド台場 | 東京お台場の海の見える結婚式場

ザ コルトーナ シーサイド台場

NEWS
新着情報

2025.11.14(金)

  • 結婚式準備ガイド

結婚指輪を長持ちさせるお手入れ方法と保管のコツ

いつも身につけている結婚指輪は、月日とともに小さな傷やくすみがついてしまうこともあります。おふたりにとって大切な想いが込められた指輪だからこそ、日々のケアや保管の工夫で長く美しく輝きを保ちたいものです。
ここでは、自宅でできる簡単なお手入れ方法と、長持ちさせるための保管のポイントをご紹介します。

 

 

【目次】
1.日常的なお手入れ方法
2.外すタイミングを意識する
3.正しい保管方法
4.定期的なメンテナンスを

 

 

1.日常的なお手入れ方法
結婚指輪は、汗や皮脂、ハンドクリームなどが付着して少しずつ輝きを失うことがあります。柔らかい布(メガネ拭きなど)で優しく拭くだけでも汚れを防げます。
汚れが気になる場合は、ぬるま湯に中性洗剤を少し溶かし、指輪を浸してから
柔らかい歯ブラシで軽く磨きましょう。最後に水で洗い流し、しっかりと乾燥させるのがポイントです。

 

2.外すタイミングを意識する
指輪を長持ちさせるためには、「外すタイミング」も大切です。
・入浴や温泉、プールなど薬品を含む水に入るとき
・スポーツや重い荷物を持つとき
・就寝時や料理中など、思わぬ衝撃や汚れの原因になる場面
こうした時は一時的に外しておくことで、傷や変色を防ぐことができます。

 

 

3.正しい保管方法
外した指輪は、柔らかい布に包んで専用のジュエリーボックスに保管しましょう。
複数の指輪やアクセサリーを一緒に入れると、金属同士が擦れて傷がつく原因になります。仕切りのあるケースやリングスタンドを使うと、見た目にも美しく安全に保管できます。

 

 

4.定期的なメンテナンスを
どんなに大切に扱っていても、長く使ううちに小さな歪みや石のゆるみが生じることがあります。購入店やジュエリーショップでの定期的なメンテナンスを受けることで、いつまでも安心して身につけられます。

 

 

まとめ
結婚指輪は、おふたりの”これまで”と”これから”をつなぐ大切な証。
ほんの少しの心がけで、その輝きを何年先までも美しく保つことができます。
お手入れをしながら指輪を眺める時間も、きっとおふたりの絆を深める素敵なひとときになるはずです✨

新着情報一覧

BRIDAL FAIR

豪華試食や会場見学ができる
ザコルトーナシーサイド台場の
魅力溢れるフェア開催中!