引出物の選び方 - 【公式】ザ コルトーナ シーサイド台場 | 東京お台場の海の見える結婚式場

ザ コルトーナ シーサイド台場

NEWS
新着情報

2025.08.23(土)

  • 結婚式準備ガイド

引出物の選び方

引出物にも種類や金額帯がたくさんあります。この記事では年齢や立場に見合った引出物の選び方を紹介いたします。

 

 

目次
・結婚式で引出物を間柄で贈り分ける際の選び方
・世代やライフスタイルを考慮した引出物選び

 

 

結婚式で引出物を間柄で贈り分ける際の選び方
一般的には2~5パターンくらいに分けて用意をし、贈る相手との間柄によって品物や金額を決めることが多いようです。


◆主賓・上司
・流行や好みに左右されない上質感と使い心地にこだわった贈り物を選んでみるといいでしょう。
普段使うものよりも特別な日に使っていただけるような個性的な品がおすすめです。

主賓・上司への引出物の相場
・引出物の相場として、5千円~1万円程度とされています。これからも深く関わりを持つ方となると、いただくご祝儀も高額となることが予想されるため、他のゲストとは異なる品物を選ぶことが多いようです。品物は、グレードの高いカタログギフトや、国内の伝統的な焼き物の皿や海外ブランドの洋食器なども選ばれています。


◆ご親族
幼い頃から成長を見守ってくれていたご家族やご親族への贈り物は、晴れの日の姿をいつでも思い出してもらえるような存在感のあるものを選ぶことを心がけるといいでしょう。また、重宝する「実用性」も重要なポイントです。日常をより素敵なものにしてくれる品を選びましょう。

ご親族への引出物の相場
・ご親族の場合、披露宴へ持参するご祝儀ののほか、新婚旅行や新居祝いなどを送ってくださる方がほとんどです。そのため、引出物の相場は1万円程度と考えられています。ご親族向けの場合、新郎新婦のご両親の立場が大きく考慮されます。地域性によって左右されやすいですが、「重いもの、大きいもの、高級かつ高価なもの」が選ばれる傾向にあるようです。カタログギフトにプラスして、ブランドの和食器セットや茶器セットなどと言うように品数を多くするケースも見られます。


◆男性のご友人
・しっかりとしたご自身のスタイルや流儀を持つ男性には、おしゃれな品や忙しい日常を忘れてゆとりあるオフタイムを充実させてくれるようなアイテムを選ぶとよいでしょう。時間をかけて選んでもらえるカタログギフトが人気なようです。

 

◆女性のご友人
・花嫁さまの幸福感をもっとも理解してくださる女性のご友人には、嬉しさと幸せな気持ちをカタチにしたような贈り物がおすすめです。「自分では買わないけれどもらったら嬉しい」をコンセプトにアイテムを選ぶとよいでしょう。女性向けのアイテムを中心にそろえたカタログギフトが人気なようです。

ご友人への引出物の相場
・ご友人への引出物の相場は、5千円程度とされています。

 

 

世代やライフスタイルを考慮した引出物選び
引出物の中でもメインとなる記念品には、ゲストが好きなものを選べる「カタログギフト」とおふたりがゲスとのために選ぶ「セレクトギフト」のふたつのスタイルがあります。
「カタログギフト」は、ゲストが幅広い選択肢から好みをセレクトできる以外に、軽くてかさばらないことも長い間指示されている人気の理由です。
一方で「セレクトギフト」は、おふたりがゲストを想う気持ちをしっかりと伝えられ、喜ばれる表情をイメージしながら選ぶ楽しさがあります。また、贈られる側もその品物を眺めたり、使うたびに、おふたりのことや結婚式の思い出に浸ることができるのが魅力です。記念品に添える引菓子も必須の贈り物です。引菓子というとバームクーヘンが定番ですが、流行のスイーツを選ばれる方も多くいらっしゃいます。
引菓子を選ぶ際には、美味しいのはもちろんですが、一人暮らしをしていらっしゃるゲストや、ご年配の方などがいらっしゃる場合には、贈る方の世代やライフスタイルを考慮して大きいケーキよりも小分けになっているお菓子を選ばれるとよいでしょう。

 

 

新着情報一覧

BRIDAL FAIR

豪華試食や会場見学ができる
ザコルトーナシーサイド台場の
魅力溢れるフェア開催中!